前回は「副業する目的の明確化」を紹介させて頂きました。
今回はネット副業で稼ぐポイントの3つめを紹介していきますね。
ネット系副業と特徴とは
インターネット上には数多くの副業があります。一部ではありますが紹介していきます。
クラウドソーシングでネット副業
今や知っている方も多い「クラウドソーシング」ですが、はじめての方に説明すると、企業がネット上で不特定多数の人に仕事を外注する仕組みのことです。
仕事を受注するには「クラウドソーシングサービス」を利用します。
大手どころでいうと「クラウドワークス」や「ランサーズ」が有名ですね。
ユーザー登録することで、正社員、フリーランス、主婦、学生問わず、誰でも仕事を受けることができますよ。
仕事内容紹介(一部)
データ入力
ライティング
システム開発
アプリ開発
サイト制作
動画・音楽系
イラスト制作
翻訳
その他多数
クラウドソーシングのメリット
仕事のボリュームがコントロールできる
単発、継続案件など自分で仕事が選べる
好きな時間に仕事ができる
報酬が明確に掲載されている
クラウドソーシングのデメリット
手数料がかかる(5%~20%前後)
誰でもできる単純作業は報酬が少ない
スキルや技術、経験がないと受けれないことも
オンライン投資で副業
株、FX、投資信託、仮想通貨などで稼ぐ投資型の副業です。
年々、投資の関心度が上がりやっている方も多いと思います。
はじめる際は、ある程度の資金がないといけませんので、資金に余裕がある方におすすめです。もちろんマイナス収支になる場合もあります。
オンライン投資のメリット
スマホ、タブレット、パソコンがあればどこでもできる
運用次第では、高額配当も夢ではない
実労働しなくても不労所得を得ることができる
オンライン投資のデメリット
はじめるには資金が必要
元本割れする場合もある
毎月安定した収入を得ることが難しい
コメント