今や簡単にできる副業が多い時代ですが、注意点がいくつかあります。
今回は、ここを注意しておけばリスクを少なく始められることを紹介していきますね。
なぜ副業をするのか目的を明確に決めること
副業が続かない方に多いのが、なんとなく始めて副業が続かず飽きてしまうこと。
だからといって徹底的に企画、作戦を考える必要はありません。
副業とはいえ、普段のお仕事と変わらないので、なんで副業したいのか?
副業でいくら稼ぎたいのか?月の利益の設定はいくらなのか?
などなど、一呼吸おいて自分自身に問いかけてみましょう!
そこで見えるくるものが分かれば、後は行動するのみで、副業成功確率が高くなります。
自分のリソースを明確にする
使える資金や知識、人脈、経験、スキル、実績などをリストアップしてみましょう。
リスト化することで、何ができて、何ができないと明確化され、取り組む仕事の内容が見えてくるはずです。
まったく知らない副業に手を出すより、自分のリソースがあるものから始めるとでは副業での成功率が変わってきます。
※誰でもできる副業は除く
これも多くの初心者の方がやってしまいがちなパターンの一つで、何も明確にしないまま勢いだけで始めてしまい、いざやってみるとリソース不足という事は多々あります。
スマホを持っている方でパソコンがない場合。いきなりパソコンが必要なビジネスから始めてしまい、情報・スキル不足で辞めてしまうなどです。購入費や通信費、周辺機器など無駄になってしまいます。
副業で得たい結果をイメージする
自分が副業をすることで稼いだあとのゴールイメージは大切です。
難しく考える必要はありません!
例えば、副業で月に10万円利益がでたとしましょう。その利益は友人と旅行に行きたいとか、親や子供にプレゼントしたい、新たなジャンルへの副業に投資したいなどイメージしておくとモチベーションが上がりますよ!
ビジネス全般において必要なことです。
漠然と作業をしているだけだと、何の為に仕事をしているんだろう?と色々と不安がでてきて、前向きに考えられなくなってきます。
大きく3つほど注意点をあげましたが、この点だけでもきっちりおさえておくだけで大分変わってくるはずです。
未来に向かって頑張りましょう!(笑)