気になる若い世代の懐事情を調査してみました。
地域、業種によってことなりますので、平均データとしてご覧ください。
平均年収・平均給与・手取額
20歳~24歳の平均年収:321万円
20歳~24歳の平均給与:20万円
20歳~24歳の手取り:17万円
年齢別年収
20歳の年収:272.9万円
21歳の年収:288.9万円
22歳の年収:321.0万円
23歳の年収:353.1万円
24歳の年収:369.2万円
20歳から24歳の男女別平均年収
統計調査を確認したところ
20歳~24歳の男性の平均年収は約205万円、女性の平均年収は約197万円となっており、簡単に男女比を1:1で考えたとすると、20歳~24歳の平均年収は約201万円となります。
これを12で割ると「16.75」になり、ボーナスを考慮しないと20歳~24歳の平均月収は約17万円。
また社会保険料や住民税などが引かれるため、社会人の1月の手取り額はおよそ15万円ほどであると推定されます。
学歴別の20歳から24歳の年収
今度は学歴別にみていきましょう。
男性 | 女性 | |
大学・大学院卒 | 352.0万円 | 342.4万円 |
高専・短大卒 男性 | 318.4万円 | 312.0万円 |
高校卒 | 310.4万円 | 281.6万円 |
企業規模別20歳から24歳の年収差
男性 | 女性 | |
大企業 | 340.8万円 | 336万円 |
中企業 | 324.8万円 | 304万円 |
小企業 | 310.4万円 | 288万円 |
20歳~24歳で高年収の仕事はあるのか?
日本の大手企業では、同期やライバル数が多く、高収入を得るには相当な努力が必要になってきます。
最近では外資系企業のように、能力に応じて賃金を払う会社も増えてきているので、高収入を目指すなら、専門知識や技術系の企業を選ぶのもいいかもしれませんね。
エンジニア、デザイナー、映像、ファッション系であれば、副業もしやすく、手に職をつけられるので、本業で何かあっても乗り切れる可能性が上がります。
とは言っても、私もごく普通の中小企業で働いていますが、収入を上げる為に日々、副業をしています!
コメント